公私混同ワーキングスタイル

Private Laboratory o3
0
  • ゲスト
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 【ブログ】
    • RECUMBENT TRIKE
    • HYDROFARMING
    • VAPE
    • MISC
  • 【STORE】
    • 掲載商品一覧

RECUMBENT TRIKE

リカンベント・トライクに関連する話題

SRAM TT500 シフター分解修理
路面からの振動でリアのシフターが滑るようになってきた。 一般的に自転車のリア・ディレイラー(後輪用変速機)はシフターでワイヤーを引いてやるとシフトダウン、緩めるとシフトアップする。 すなわち、シフターがナメっていると、ど…
RECUMBENT TRIKE
2015/07/11
この夏の秘密計画(ΦωΦ)フフフ…
自転車の世界には“ブルペ(Brevet:BRM)”と呼ばれるジャンルがある。 「30時間以内に500km離れたどこそこまで走り切る」 とかそういうやつ。 ちなみにおっさんのロードバイク最長記録は2…
RECUMBENT TRIKE
2015/07/04
Performer Trike-eX フォトレビュー その2
この冬は結構な数の動画も撮ったし、写真もそこそこ撮ることは撮ったんですが、整理してる時間が全然ない(*/∇\*) とか言っている間にまた春が来てしまったので、なんとなく貼ってみました。 融雪剤で傷んだパーツが折れちゃちゃ…
RECUMBENT TRIKE
2015/04/24
専用ヘッドレスト製作中
ひさびさリカトラ関連っす。 リカンベントに乗らない人にとってはまったくもってどーでもいい系。 ヘッドレスト兼マッドガードでござーます。 といってもフレームはAmazonで2,000円しないDHハンドル、マッドガードも夏休…
RECUMBENT TRIKE
2015/02/24
リカンベント用、対吹雪仕様ウェア開発(その2)
ウェアの開発を志してはや13ヶ月、えぇまぁリカトラ三度目の冬まっただ中でございます。 対吹雪仕様のウェアとか言っちゃうと、なんとなく防寒対策がメインのように思われがちですが、実際のところ暖かいだけなら余裕なわけですよ。 …
RECUMBENT TRIKE
2015/01/13
電動アシスト自転車のモーターチョイス!
電動アシスト自転車の自作を思い立った者にとって、一番悩ましいのはモーターのチョイス。 HUBモーター or MIDモーター? パワーが欲しければモーターもデカくなり(高出力)必要とされるバッテリーの重量が半端無くなる。 …
RECUMBENT TRIKE
2015/01/06
雪道走行ビデオレビュー 2014-1
※埋め込み動画の再生ができない方はコチラ えー、全然レビューになってないビデオですが、この冬のタイヤチョイスはぱーふぇくつだった感じであります( ̄^ ̄ゞ やや少な過ぎかと思われた前輪のスタッド数がかえって功を奏し、豪雪に…
RECUMBENT TRIKE
2014/12/21
自転車乗りの冬支度
まだまだそんなに降るわけはあるまいと甘い読みで、後輪をブロックパターンに履き替えただけでノコノコ出勤したおっさん、結果は上の写真が如く。 えぇまぁ、帰宅に三時間かかったっす_| ̄|○ il||li
RECUMBENT TRIKE
2014/12/12
Performer Trike-eX フォトレビュー その1
ほぼ不満の無い感じに仕上がってきちゃったおっさんのリカトラ。 プロモ的なムービーを中年の危機風味でこさえてみました(*/∇\*)きゃー。 ※埋め込み動画の再生ができない方はコチラ 同好のみなさま向けに、ベース車両とモータ…
RECUMBENT TRIKE
2014/11/13
Performer Trike-X 組み立ての様子
RECUMBENT TRIKE
2014/10/13
performer Trike-X 2013 model 1st build
まるっと半年ほどのご無沙汰で、おっさんです。 2013年モデルから劇的にかっちょよくなったこのリカトラ、も少し手を入れるかもしれませんが$2,000-切って販売する方向っす。 いそがしいそがしなので写真だけ。
RECUMBENT TRIKE
2014/09/05
自転車用スパイクタイヤはドコまでやれるのか?
ご無沙汰っす。 交替要員枯渇により連続勤務83日目、月の労働時間が400時間越えな感じのおっさんです。 リカトラとスパイクタイヤ。 もうちょっと走り込んでからまとめたかったんですが、焼き切れたモーターの修理をする時間が取…
RECUMBENT TRIKE
2014/03/24
  • ≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ≫

Performer Trike-eX フォトレビュー その1

Performer Trike-eX フォトレビュー その1

雪道走行ビデオレビュー 2014-1

雪道走行ビデオレビュー 2014-1

Top Read – 48hours

  • ミニカー登録申請の手引き
    ミニカー登録申請の手引き
  • Performer Futuro
    Performer Futuro
  • Cycle Analyst V3に換装してみた
    Cycle Analyst V3に換装してみた
  • 【販売中】Bafang BBS01/02 プログラム書換えサービス
    【販売中】Bafang BBS01/02 プログラム書換えサービス
  • たぶん世界初!?ナンバーを取得した電動リカンベント・トライクによる通勤。
    たぶん世界初!?ナンバーを取得した電動リカンベント・トライクによる通勤。

おっさんラボと書いて”ozone laboratory”と読む


リカンベントとか電動自転車とか水耕栽培とか
電子タバコに始まったおっさんの彷徨える物欲の日々
趣味人の趣味人による趣味人の為のアレ
  • カート
  • 会員情報
  • ご利用の手引き
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ