公私混同ワーキングスタイル

Private Laboratory o3
0
  • ゲスト
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • 【ブログ】
    • RECUMBENT TRIKE
    • HYDROFARMING
    • VAPE
    • MISC
  • 【STORE】
    • 掲載商品一覧

VAPE

昨今はVAPEという呼び名になった電子タバコに関するところのアレ

CUBIS & NARROW CLAPTON
「NARROW CLAPTONがすげーいい!」 と、おせーて貰ったのですかさずげっとした素直なおっさん。 えぇまぁPROMIST VAPORさんのオリジナルアイテムです。 Miyaさんありがちょーヽ(`▽´)/ ハズレだ…
VAPE
2016/03/23
CUBISのエアフローをなんとかする
JoyetechのCUBISさんです。 タンクの底に吸気口が無いという斬新かつリーズナブルなお品。 そもそも穴が無いので、まったくもって漏れません! 上部ユニットを引き抜いて付属のネジ式キャップを装着すれば、スペアタンク…
VAPE
2016/03/15
Evolv Kick v2
おっさん愛用はあいも変わらずメカニカルMODのHAMMER。 正直、現状にさしたる不満は無い。 ただ時折、BOX MODのお上品な味わいにはちょっとだけ憧れる。 だったら素直にBOX MOD使えばいいんだけど、首からぶら…
VAPE
2016/03/09
UD Goblin Mini V2 RTA Tank Atomizer
2本目のSubTankを割った∑( ̄[] ̄;)のを機会にGoblin Miniを使い始めたのだけれど、如何せんリキッドチャージにシリンジが必要になるのが鬱陶しく、Goblin Mini V2を買ってみた。 んでもってデッ…
VAPE
2016/03/03
ノンニコ版TinyDevil
JPV Meet 2015から3週間。 投入と同時に炸裂すると予想されていたノンニコ版TDだが、実は販売サイドで物議を醸しており、なかなかにプッシュし難い状況にあるという。 どういうことか端的に言うと「こんなのTDじゃな…
VAPE
2015/08/31
挫折…
なんとかがひくという夏風邪を必死にこらえながら7末になんとか決算を終え、8月8日のJPV Meet 2015に参加すべくリカトラの超長距離仕様化に取り組んで来たわけです。 最後の砦、大型バッテリーの組み上げが難航する事三…
RECUMBENT TRIKE,VAPE
2015/08/06
JPV MEET 2015で新リキッドをリリースするっす。
なんていうか予定よりも余裕で一ヶ月遅れましたが、ファーストロット、到着であります。 税関からの連絡で7本ばかりボトル割れがあるとの事だったので、念のためちまちまと全パッケージをちぇっく。 っていうかめっちゃ丁寧に梱包して…
VAPE
2015/07/28
M5+へ行ってきた
愛玩用植物という新ジャンルを切り拓くおっさん。 水耕鉢ごとお出かけ出来る専用バッグをそそくさと縫いしたため、片道四時間の遠き道のりをものともせず、遅れ馳せながらM5+へ行ってきました( ̄^ ̄ゞ。 全然わからない人の為に解…
VAPE
2015/06/19
I’m back.
なんの脈絡もなく唐突にアレですが新リキッド出します!? ちなみに青からでは無く新ブランドから出る感じです。 リキッド・オンリーにも関わらず、EU圏と中東でアホのような売り上げを出している知り合いなんですが、アメリカで新し…
VAPE
2015/06/04
帰宅するとドアに何かが・・・
昨晩のこと。 帰宅するとドアに何かがぶら下がっていた。 来るべき東京オリンピックへ向け、日々リカトラでの鍛錬に勤しむおっさんの姿に感動したご婦人の皆さんからの贈り物・・・では無かった。 えぇまぁ、普通に若旦那@BlueC…
VAPE
2015/05/15
「続報」Fiber Freaks
えー、先日簡単な紹介をさせてもらったFiber Freaks、10日ほど使用しての続報でござーます。 まず始めに、注目の焦げにくさでありますが、左の写真、えぇまぁ一体何日交換せずに使い倒したのか覚えてませんが、ここまでド…
VAPE
2015/03/15
「綿(わた)」Fiber Freaks
最近の電子タバコは電熱線を自分で巻く。 んでもって電熱コイルの芯。 グラスファイバーだったりステンレスメッシュだったり、かつてはセラミックの棒を用いた銘機(401)があったり、最近は温故知新な『綿』が流行。 オーガニック…
VAPE
2015/03/03
  • 1
  • 2
  • ≫

Performer Trike-eX フォトレビュー その1

Performer Trike-eX フォトレビュー その1

雪道走行ビデオレビュー 2014-1

雪道走行ビデオレビュー 2014-1

Top Read – 48hours

  • ミニカー登録申請の手引き
    ミニカー登録申請の手引き
  • トライク生活:危なくないんですか?
    トライク生活:危なくないんですか?
  • Performer Futuro
    Performer Futuro
  • たぶん世界初!?ナンバーを取得した電動リカンベント・トライクによる通勤。
    たぶん世界初!?ナンバーを取得した電動リカンベント・トライクによる通勤。
  • Cycle Analyst V3に換装してみた
    Cycle Analyst V3に換装してみた

おっさんラボと書いて”ozone laboratory”と読む


リカンベントとか電動自転車とか水耕栽培とか
電子タバコに始まったおっさんの彷徨える物欲の日々
趣味人の趣味人による趣味人の為のアレ
  • カート
  • 会員情報
  • ご利用の手引き
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ