なんかね、顔くらいの高さの棚から毎日のように落っことしてたらついに壊れた(*/∇\*)きゃは。
えぇまぁ余裕で自業自得です。
一番怪しいのは衝撃でどっか短絡しかかってるパターンで、次点で抵抗値を計測する回路がダメージを受けたかも。
暇が出来たら修理チャレンジしてみよう。
衝撃でICとかの中の人が発狂するとかあんま想像付かないので、口金の辺りで何かしら不安定に接触不良起こしてるでは無いかと思う次第。
最悪、全部取っ払ってメカニカル・スイッチ仕込んで予備機にしてもいいしなー( ̄ー ̄)ニヤリ
仕方が無いのでRBAタンクに1.3Ωを巻き巻きしてeGoバッテリーで凌ぎつつ、2号機の到着を待っていたわけでございます。
ケースはうっしーなスエードで超肉厚。
急ごしらえなので洗練されてないのは勘弁してくだちいm(_ _)m
っていうか流石にBOX MODを常時首からぶら下げてるのは我ながらどうかと思うワケで。
でもコレが一番使いやすいんでゴワス。
不思議なのは付属のコイルは何故か反時計回りだったんですよね?
デッキに固定するネジは時計回りに締めるんだから反時計回りだとアレだと思うんですが、RBAの世界には何かそんな秘密があったりするのてそうか?
えぇまぁ、おっさんは余裕で時計回りに巻いてますです。
全部入りでリーズナブルなSUBTANKですが、Atlantisと比較して全体に作り込みが浅い感あり、っていうかねじ込み式のRBAの内タンクが微妙分解しずらい時がある。
まぁ安いしね。
実際に使用開始すると上下に揺らぎながら、じきに0.6Ωくらいで安定する予感です。
なんでそうなるのかは知らん。
サブオーム・ライフに無事復帰ですのぅ。
それはさておき、最近気付いた事がひとつ。
BT50は6Wから50Wまで設定出来るわけですが、コレ、実はリミッターじゃないですよね?
えぇまぁブースター・オンリーでございます。
正確にはリミッター風味と言うべきか。
可能な限り設定ワット数以下になるよう、それなりに降圧はするんですが電流は絞られてない。
3.39V ÷ 0.64Ω = 5.29A
17.97W ÷ 3.39V = 5.30A
確認のために6W設定と18W設定を吸い比べてみても煙量・味ともに変化が感じられない。
すなわちSUBTANK標準の0.5Ωでは下限が18Wからって事じゃあるまいか?
上限は電池のコンディションに応じておーとまちっくに切り下げてくれるんだから、下限も自動化して欲しかったかも…まぁ見た目だけで実害は無いですが。
抵抗値は0.3Ωまで普通に使えることを確認済み。
しかしアレですなぁ、3週間前までは普通に1.5Ωで満足してたのに、ひとたびサブオームに慣れてしまうともう無理。
インテリジェンスなBOX MODが必要な時代ですのぅ( ▼ー▼)y-~~
でもプロテクト付きで必要なCレート確保された電池があればメカニカルも使えることは使えるのか・・・いろいろ欲しくなってきちゃったかも